怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 145941 ] NO TITLE

焼夷弾か何かで焼け死んだ方の幽霊だったのか、はたまた他の人は記憶の隅へ追いやって忘れてしまったのかね・・・
なんていうか、物悲しいな
[ 2017/09/23 ] ◆-

[ 145948 ] NO TITLE

>145941

●「焼夷弾か何かで焼け死んだ方の幽霊」
●「他の人は記憶の隅へ追いやって忘れてしまった」

あるいは、

●この筆者だけに見えていたまぼろし(イマジナリーフレンドみたいなもの)、あるいは後から記憶の中だけで作られた架空の存在

・・・こんな処かな? 
例えば何かのTVドラマ・TV番組などでそういう障害者の人を見た事があって、そこから「そういう人と
会った」架空の記憶だけが作られたとか・・・。

人間の過去・幼児期の記憶なんか曖昧なものですからね。
自分も幼児期に住んでいた街に成長してから行ってみたら記憶の中で作られた風景と違っていて「あれ?」と
思った事がある。その種の体験は他に何度も。
[ 2017/09/23 ] ◆-

[ 145951 ]

私は、あなたの想い出の中にだけいる女。
私は、あなたの少年の日の、心の中にいた青春の幻影…
[ 2017/09/23 ] ◆-

[ 145955 ]

自分には鮮明に記憶にあるのに周りには存在しない人物とか
私は行ったことないが初めて訪れた土地や、親や知人と訪れた記憶がある土地風景なのに全く 親や知人周りの人には、そんな記憶ないとか曖昧な記憶あるな、
逆によく幼い時の事故とか怖い思いなど封印?防御反応なのか記憶がないて話もあるからね。
何かのきっかけで記憶がフラッシュバッグするとか

TVとか話、情報誌などで何か印象に残る強烈な物を想像の世界観を脳が勝手に作り出したのかね?
[ 2017/09/23 ] ◆-

[ 145960 ]

>>145951
やめろw
[ 2017/09/23 ] ◆-

[ 145967 ] NO TITLE

テレビとかで見たものを夢に見たんじゃないか。
夢の中で自分の体験にすり替わって記憶の隅に残ってたけどその夢自体は忘れて、みたいな。

これはでも忙しくて普通に気づかなかっただけじゃないのかね。
[ 2017/09/23 ] ◆-

[ 145972 ]

>145951
メー(の位置がずれ)テルー‼︎
[ 2017/09/23 ] ◆-

[ 145974 ]

月影先生…お刺身でしたら源造にお申し付け下さい
[ 2017/09/23 ] ◆-

[ 145975 ] NO TITLE

タイトルにインパクトがあってビクビクしながら読んだら、
意外にホンワカいい話だったでござる。

個人的には忘れちゃったか、幽霊説を唱えたい(特に後者だと楽しい)。
でないと、火事の予言が説明し難い。
そうでなければ、実は彼は自覚無いながら預言者の才能を…?!とか?
[ 2017/09/23 ] ◆-

[ 145980 ]

ばあちゃん…優しいな。
[ 2017/09/23 ] ◆-

[ 145984 ] NO TITLE

寂しさのあまり 呼んでしまったのかもしれないね
善い人はどうしても先に逝く
神様が一番の特等席を与えたくて呼んでしまうのかな
お婆さんは今も街のどこかで寂しい子たちを見守ってくれているのかもしれないね
[ 2017/09/23 ] ◆-

[ 145997 ]

かぎばあさんとかのんのんばあみたいな婆さんがいるんだから驚かない
[ 2017/09/23 ] ◆-

[ 146001 ]

美人薄命
[ 2017/09/23 ] ◆-

[ 146022 ] NO TITLE

浮遊霊が善行を為して成仏したと思いたい。
[ 2017/09/24 ] ◆-

[ 146039 ]

景気良さげな話だけどバブル期なんだよね
20年以上も前のことなんだが
経済で特に流通が急激に善くなった時代なんだね
実は需要は今もそんな違わないけどお店なんかが少なかったんだ
今は明らかにお店が多すぎて供給過剰なだけ
みんなが同じ様なことしててはアカンよ
[ 2017/09/24 ] ◆-

[ 146055 ] NO TITLE

高齢のため諸事情により施設に入ったとか。
[ 2017/09/24 ] ◆-

[ 146056 ] NO TITLE

自分の興味の向くものにしか関心のない親ってのはイヤなものだ。adhdかな?
[ 2017/09/24 ] ◆-

[ 146058 ]

俺さん宅の火事が歴史の特異点で、婆様は未来人。
火事がボヤ程度で終わったので、未来の戦争が回避されて、歴史の流れが変わって、婆様は自分の未来に帰った。

と、今まで出ていない解釈をしてみました。
[ 2017/09/24 ] ◆-

[ 146077 ] NO TITLE

カンパチとヒラマサの刺身ならどっちが人気の商品なんだろ?漁師さん(もしくは魚屋さん)教えて。
[ 2017/09/24 ] ◆-

[ 146262 ] NO TITLE

売れ筋商品のことを細かく覚えていたり、子どもだった投稿主の記憶は割としっかりしていると思うけどな
[ 2017/09/26 ] ◆-

[ 146591 ] NO TITLE

途中まで悪いおばあさんかと思ってドキドキした
ごめんなさい
[ 2017/09/29 ] ◆-

[ 155914 ] NO TITLE

本来、火事はもっと大事になるはずで、
お婆さんは、自分を犠牲にそれを打ち消して消えていった・・・
[ 2018/02/24 ] ◆-

[ 155934 ] NO TITLE

火事騒ぎの後、片付けたら茶碗と箸が一組多かった。
店を手伝ってくれた親戚の叔母さん達が、その日、何人集まっていたのか、覚えていない。
ということですね。
[ 2018/02/24 ] ◆-

[ 191423 ] NO TITLE

なめろう…火事にはよ〜く気をつけなさい…
[ 2020/07/30 ] ◆-

[ 191424 ] NO TITLE

防空壕の中でも、焼夷弾のかけらみたいなものは
見るかもしれませんね
[ 2020/07/30 ] ◆-

[ 191425 ] NO TITLE

母の話だけれど
田舎町に空襲があったので
少しでも町から離れた、海に近い畑に作った防空壕に逃げたという話を聞きました
途中で、母の母、祖母が
「家に鍵かけるの忘れた!」と叫んで
家財やら仏壇やら子供やら乗せたリヤカーを、子供たちに任せて家に引き返したそうです
頼まれた子、特に戦争に行っていなかった男の子たちは、一目散に言われた防空壕に向かったのに
私の母だけは、「嫌だ、お母さんが心配だ」と言ってリヤカーを降りて、自分の母を追いかけたそうです
(娘である私は、この地点でこの人『おばかなのかもしれない』と思いましたが)
案の定はぐれて、ウロウロしているところを、神社の防空壕で事なきを得た、というお話です
(そして、勝手なことをしてと怒られてしまうのですが)
多分、私の父はそういう所も含めて、8歳年下の母が可愛くて仕方がなかったのでしょう

でも、多分そういう人たちには
『大丈夫だよー』と言ってあげることで少しは納得してくれると思う
[ 2020/07/30 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー