∧∧∧山にまつわる怖い話Part19∧∧∧
361 :ヘタレハンター ◆aoV/Y6e0aY :2005/05/08(日) 20:27:11 ID:owpaE6/e0
御無沙汰しておりました。
えー・・・・ちょっと私的な事を含むのですが、気持ちの整理をつけたいので書かせてください。
私の父は、昭和三年生まれ。戦前派です。
そんな父が、このGWに私を呼び出しました。
「お前に見せておきたいところがある。ちょっと付き合え」と。
実家で父を車に乗せ、言われるまま本家に向かいました。
ただし、本家ではなく、その裏山入り口へ。
いい年してますが、さすが先輩ハンターでして、その山道を私を率いてどんどんのぼっていきました。
途中、きょろきょろしたかとおもうと脇へ飛び込んでいきます。道なんてありません。
30m位藪コギしたでしょうか・・・・白い石がみえました。苔で白っぽく見えたのですが。
その石を両手で撫でながら、親父が話し始めました。
人間魚雷『回天』搭乗員の訓練中に死んだ兄のこと(これは聞いてました)、
そしてその兄が、夢枕で弟(=私の父)に託したもの。
363 :ヘタレハンター ◆aoV/Y6e0aY :2005/05/08(日) 20:40:45 ID:owpaE6/e0
昭和20年の春、学徒動員で千歳に行っていた父の夢枕に、兄がたったのだと。
優しく笑いながら話しかけてきて・・・・
いつのまにか、(戦前に)一緒に遊んだ裏山の秘密基地(白い大きな石のところ)にいたこと。
叔父は、
「親父おふくろと、兄弟を頼むよ。俺はもうだめだけど、お前は長生きできるそうだから。
この場所で一杯遊んだな。家に帰ったらここに来い。お前に渡したいものを置いておくからね。
頑張るんだぞ・・・」
という意味のことを言って、じっと親父を見つめたそうです。
そのとき、夢から醒めたと。
叔父の訓練中の死亡連絡が、実家から届いたのは二日後。
その後、すぐに浜松へ動員先が変わったそうで・・・・。
移動途中、実家へ寄れた父は、約束?を守るべく秘密基地にすぐに向かったところ。
石の上に、短剣が。
元は銘刀だったものを、叔父と父の二人が悪戯して剣先一尺ほどで折ってしまったものを、
出征するにあたって懐刀として誂直したものでした。
錆びることも無く、白鞘から綺麗にぬけた刀身をみて、父は号泣したそうです。
その話をしてくれた父は、私にその短剣を渡しました。
「あの時代、みんな精一杯に生きたんだ。その想いだけは、素直に受け止めてほしい」
父の涙をみたのは、生涯二度目でした。一度目は実母の葬式の時でした。
急で、なおかつ目的も知らずにつれていたかれた為、線香も水も持っていませんでした。
手持ちのタバコに火をつけて、たむけのかわりとしました。
次の記事:
『空き地で野球をやっていた』
前の記事:
『親不幸な子供』