怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 145062 ] NO TITLE

班長……まさか流れ流れて山の中に……
[ 2017/09/13 ] ◆-

[ 145063 ] NO TITLE

神様が変装してお買い物だったら、ちょっと萌える
[ 2017/09/13 ] ◆-

[ 145067 ] NO TITLE

悪意がなさそうな相手で助かったな
山で刃物を持っていかれるのはかなり危険だ
それも正体不明の存在に…
[ 2017/09/13 ] ◆-

[ 145068 ] NO TITLE

自炊する神様・・・
たしかに神嘗祭だったかで神様に捧げる品がそんな感じだっけな。五穀とか木の実とか塩とか魚の干物とか
[ 2017/09/13 ] ◆-

[ 145072 ]

山に住人ってチンチロリン好きだよね
山篭りする時は賽子と酒と両切り煙草(昔は、しんせいって安い両切りあったんだけど今はもう無いっぽい)
その3つがあれば、すぐに仲良くなれる~
[ 2017/09/13 ] ◆-

[ 145075 ]

こぎつねちゃん
てぶくろをひとりで買えてから
自信がついたみたい
大きくなってお稲荷さんの使いになったんだって
[ 2017/09/13 ] ◆-

[ 145078 ]

↑和んだw
[ 2017/09/13 ] ◆-

[ 145088 ] NO TITLE

刃物を触れる類のものならタチの悪いヤツじゃなかったって事だろうね

問題はその後タチの悪いヤツに襲われた場合対抗手段がなくなってる点だけど
[ 2017/09/13 ] ◆-

[ 145090 ] NO TITLE

>145088
その時は守ってくれそう。
ていうか山を下りるまでは誰も手を出せない状態に
なるんじゃないかな。
[ 2017/09/13 ] ◆-

[ 145108 ] NO TITLE

※145062
ワラタ
2日後に黒服も来るのかな?
[ 2017/09/13 ] ◆-

[ 145109 ] NO TITLE

※145063
誰もお供えしてくれないから自分で買いに来ているのかと思うと泣ける
[ 2017/09/13 ] ◆-

[ 145116 ] NO TITLE

米、水、塩はお供え物だね。山の神社なのになぜ炒り子まで必要なのか不思議だ。
寂れた無人の神社に毎週お酒をお供えしている自分としては共感できる話だ。
[ 2017/09/13 ] ◆-

[ 145119 ] NO TITLE

渡りのマタギさんではないかな。
よそから流れて来る猟師を拒む地域も多いから、一般人に変装のつもりが、妙な仕上がりになってるとか。
[ 2017/09/13 ] ◆-

[ 145123 ] NO TITLE

いや、コンビニってことはそんな大昔のことでもあるまいし、狩猟者登録してるならコソコソする必要はない。というか、むしろコソコソする方がおかしい
[ 2017/09/13 ] ◆-

[ 145125 ] NO TITLE

サイコロ二つじゃチンチロリンはできないぜ?
[ 2017/09/13 ] ◆-

[ 145134 ] NO TITLE

一個 ちんちろりん
二個 丁半
三個 きつね
[ 2017/09/14 ] ◆-

[ 145188 ]

「優しい土の匂い」って言葉、なんだか素敵。
[ 2017/09/14 ] ◆-

[ 145211 ] NO TITLE

サイコロが残っているってことは
山のお化け「商売道具まで巻き上げられた・・・・ これからどうすればいいんや・・・」
[ 2017/09/14 ] ◆-

[ 145242 ] NO TITLE

スズムシ 「リンリンリン♪」
コオロギ 「キリキリキリ♪」
ウマオイ 「スーイッチョスーイッチョ♪」
???? 「…,…,…」

みんな  「おい、お前なんで歌わないんだよ‼」

マツムシ 「商売道具とられちゃった (/_;) 」
[ 2017/09/15 ] ◆-

[ 145262 ] NO TITLE

待て待て。筆者がサイコロを持っていなかったと何故言い切れる?

キレイなサイコロと汚れたサイコロを入れ替えられてる可能性があるぞ!
[ 2017/09/15 ] ◆-

[ 145269 ]

そんな時はサイコロをガリッ!
「ぷっ 見ろよ いかさまだぜ」

憧れのシチュエーションであるが未だ実現する見通しが立ってない
早くしないと歯が…歯の方が砕けるようになっちゃう
[ 2017/09/15 ] ◆-

[ 145271 ]

>145269
そんな時はサイコロをガリッ!
「ぷっ 見ろよ 奥歯だぜ」
[ 2017/09/15 ] ◆-

[ 145279 ] NO TITLE

>145269
そんな時はサイコロをガリッ!
「ぷっ 見ろよ 虫歯にすっぽりだぜ ・・・ 取れなくなっちゃった」
[ 2017/09/15 ] ◆-

[ 145349 ]

そんな時はサイコロをガリッ!

「うぅまい!!」 テ~レッテレ~!!
[ 2017/09/16 ] ◆-

[ 145388 ] NO TITLE

うーん( ̄  ̄;)、『真夜中に訪れる常連客』だが、さたなきあ『本当にあった超怖い話』(1996年、KKベストセラーズ)の中の「午後9時40分に来る不気味な客」という話にそっくりだな。こんな話だ。

大阪郊外で雑貨屋を営む広津というおじいさんの店に、毎晩午後9時40分に大きなマスクと濃い色のメガネをかけ手袋をした変な男が来て(帽子については言及されていない)、ペットボトル入りの水を買って行く。男が来ると土の匂いですぐ分かる。帰りは店の前の道路を渡るとガードレールをひょいっと乗り越え、雑木林の方向に歩いて行って暗闇の中に姿が見えなくなる・・・

いくつかのキーワードが符合しているな。投稿の日付からすると「さたなきあ」の本の方が早い。盗作とまでは言えないと思うが。雷鳥さんネタに困った?それとも友人が本の話を自分のネタと偽って雷鳥さんに提供した?あるいは、変な男は実在して、大阪郊外から別の山間の町に引っ越した・・・。
[ 2017/09/16 ] ◆-

[ 145389 ] NO TITLE

雷鳥さんは金取ってるわけでなし、自分のオリジナル(?)と主張してるわけでなし、盗作呼ばわりは失礼だわ。二次創作というならともかく。
んな事言い出したら有名オカルト話の盗作はここに掲載されてるだけでもごまんとあるぞ
[ 2017/09/16 ] ◆-

[ 145397 ] NO TITLE

雷鳥節になってりゃ何でもいいよ
そこがキモ
[ 2017/09/16 ] ◆-

[ 145426 ] NO TITLE

あくまで「友人の話(友人から聞いた話)」だしな
[ 2017/09/17 ] ◆-

[ 145464 ] NO TITLE

トイレの花子さんの亜種がいろんな地方にもあるのと同じでは。
[ 2017/09/17 ] ◆-

[ 145584 ]

コートの下には肩車した3匹の猿が。

[ 2017/09/19 ] ◆-

[ 145926 ] NO TITLE

神社に住み着いた浮浪者
[ 2017/09/22 ] ◆-

[ 195088 ] NO TITLE

そんな時はサイコロをガリッ!
>145271 「ぷっ 見ろよ 奥歯だぜ」
>「ぷっ 見ろよ 虫歯にすっぽりだぜ ・・・ 取れなくなっちゃった」
>「うぅまい!!」 テ~レッテレ~!!
日曜でもないのに笑点メンバーで再生されてしまうこの流れよ
世代でそれぞれの発言メンバーは色々変わると思うけど「早くしないと歯が…歯の方が砕けるようになっちゃう」の後、
腹黒王子こと楽太郎(六代目圓楽)が悪態をつくのだけは譲れない
[ 2020/11/20 ] ◆-

[ 195089 ] NO TITLE

>>145389
>んな事言い出したら有名オカルト話の盗作はここに掲載されてるだけでもごまんとあるぞ
自分の体験談のように話す元占い芸人…
「違う、そうじゃない」って世にも奇妙な方向へ改悪する物語…
[ 2020/11/20 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー