怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 144264 ]

私はあまり渓流はやらないけど
狐の嫁入り(うちっちでは小雨が降ってるのに晴れてる日中を指して、夕まずめ~朝まずめは指さない)時に釣った魚は
川へ帰さなきゃならないと言われてるよ
[ 2017/09/03 ] ◆-

[ 144268 ]

狐の嫁入り行列、という祭りがあるな。そっちは参加すると問答無用で全員、狐メイクされるけども。
[ 2017/09/03 ] ◆-

[ 144274 ] NO TITLE

認知症の人にはよくあること
[ 2017/09/03 ] ◆-

[ 144278 ] NO TITLE

同様のお話しを 新聞の投書欄で読んだことがあります。
その方は 深夜仕事帰りの山の中でみたそうです。
足元を照す提灯持ちの後ろに 白無垢の花嫁さん。違うのは こじんまりした行列だったことと
帰宅後、三日三晩高熱にうなされた事ですね。
[ 2017/09/03 ] ◆-

[ 144291 ] NO TITLE

仕事先にくるお客さんが似たような体験したと又聞きで聞いた。
その方は渓流釣りの最中、人が通るはずのなさげな守の方から行列の気配を感じただけだそうだけど、かなり怖かったとのこと。

似たようなのでうちの叔父は近所の山の峠付近に数年前行ったとき、人っ子一人いないのに大勢の人の話し声を聞いたとか九州の山奥はまだまだなんかいそうな気配です。

自分は県境の峠を越えて帰宅中に人家もない山奥の県道で視線をずっと感じてたくらいしかないです。気のせいだと思ってますが、あの辺は一人ではあんまり行きたくないですね、携帯通じない所多いし事故ったら見つかるまで時間掛かりそうだし
[ 2017/09/03 ] ◆-

[ 144334 ]

冒頭で鍛冶屋やってるってあって珍しいなあ、何か曰く付きのものでも打った話かな?とか思ったら鍛冶屋1ミリも関係なくて笑った
[ 2017/09/03 ] ◆-

[ 144357 ]

そういえば私が育った東南アジアでは
天気雨のことをキツネの嫁入り
と呼んでたはず
マレー語だからどう書くのかは分からない

英語でそのままfox weddingだったかも
[ 2017/09/04 ] ◆-

[ 144372 ]

>144357
ググってみたら「kurukkande kalyanam」と出てた。
マレーシアでも天気雨を「キツネの嫁入り(結婚式)」と言うとは知らなかったよ。
さ、チャムでも飲むかw
[ 2017/09/04 ] ◆-

[ 144383 ]

テリマカシ!

英語ではなかったのね
[ 2017/09/04 ] ◆-

[ 144415 ] NO TITLE

この人の文章、好きだな。
丁寧で優しくて、昔話みたい。
[ 2017/09/04 ] ◆-

[ 144427 ]

>144383
サマサマ
[ 2017/09/04 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー