怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 143214 ] NO TITLE

日本を、家族を、同胞を守る為に無能な上官に
殺されたも同じ様な仕打ちの兵士は迷うよな?

でも英霊には感謝すべきかも?
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143224 ] NO TITLE

無能な上官ほど生き延びて、天寿を全うしたがな
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143246 ]

朝日新聞記者「軍靴の脚が何本も見えた」
・・・かもしれない
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143247 ]

弔いは死者のための儀礼であると同時に残された生者のための社会的なシステムでもあると、葬祭関係の勉強した人に聞いた。
俺は右側の過剰な贔屓の引き倒しのせいですっかり、国歌も国旗も桜も屈託なく眺めることができなくなったよ。

亡者その人に直接訊けるといいよね。いろいろ。
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143288 ] NO TITLE

足が何本も見えたからといって、一人じゃないとは限らないんじゃない・・・?
顔を上げると、そこには何本もの足をぶら下げた・・・・・・
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143298 ] NO TITLE

143224
無能な上官だっただけでなく無能な総理大臣でもあった奴なんか
100歳になろうかというのに未だに生きてるからね
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143306 ] NO TITLE

実際には、敵軍が攻めてくると聞くが否や、
市民を守るどころか我先に逃げてたらしいけどね、軍の人達。
沖縄においては自決まで強要されたらしいし。
その話を聞いたときには非常にがっかりした。人としてはリアルだけども。
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143312 ] NO TITLE

敵軍からすたこらさっさと逃げ出すのに自決を強要する時間はたっぷりあったのか。
なんとも不可解な話だな。
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143313 ] NO TITLE

↑同じ場所の話じゃないって。分かってて言ってるでしょ?
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143315 ] NO TITLE

あと、軍の大半が引き上げても「=軍一人残らず全員が引き上げた」というとではないことくらい容易に想像つく。
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143327 ] NO TITLE

なぜか沖縄戦の話題になってるが、ものは考えようというか、どう捉えるかだな。
米軍が「この戦争(太平洋戦争)で最も苦しい戦いだった」と評するほど粘り強かったのも事実だし、すたこら逃げてはいない。
ていうか敗走する軍と一緒に逃げる方が危険じゃね?

まあ、軍が説いた鬼畜米英は大げさだが、占領後に沖縄県民に対する暴行が続発したのも事実なのであながち間違ってもいない・・・
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143333 ] NO TITLE

本土決戦があったの沖縄だけだもんね。
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143334 ] NO TITLE

>143327
正直、この手の話ここであまり広げたくないから返すの悩むけど…。

再度言うが、市民をよそに逃走したのは沖縄戦ではない。別の場所。
戦争経験者が「(軍人さんは)われ先にと逃げていきよる」て、苦々しく語ってたらしい。

ついでに「今のように戦争がハイテク化した時代に、国が市民を守るというのは不可能に近い(意訳」んだそうだ。
戦下で国が市民を守ってくれることは基本期待できないらしいぞ?
話ずれて御免だけど、一応知っておいた方がいいと思って。
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143335 ] NO TITLE

本来なら三陸沖地震といえばすむものを広範囲の人に気を使って東日本大震災などと…そりゃ被害が出なかった訳じゃなかろうけど。
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143336 ] NO TITLE

143334補足。
具体的に場所思い出した。中国。恐らく満州。
ソ連が侵攻してくる、て話が出たとたん、日本軍は撤退したらしい。
当時中国にいた日本人の話だろう。
ちょっと前(ていっても今年だけど)に読んだ記事だから色々記憶が曖昧だけど、調べたら一致したわ。
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143337 ] NO TITLE

↑ちなみに話してた日本人は、引き上げてきて今は日本在住ね。何度も失礼。
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143338 ] NO TITLE

143298
無能と言うか今でもそうだけど日本人の上下関係って内弁慶が多い。米軍は実力で上下関係が決まったが旧日本軍は金関係で上下が決まったり他人の手柄で勲章もらったりする奴がなにかしら勘違いして偉そうにしてたりするもんだから化けの皮が剥がれた瞬間に万民が迷惑したし国が滅亡しかけた。そんな気がする。
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143339 ] NO TITLE

143334
143327だが、分かってる。逃げたならもっと早く終わったはずだからな。
米軍の証言でも、(司令部が無くなったという事も含め)組織的な撤退はほとんど無かったらしい。
「軍が逃げた場合、置いていかれるのも酷だが、一般市民は着いていくのも危険じゃね?」って話
まあ、突っ込んだ戦争談義は泥沼になるから止めておこう
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143341 ] NO TITLE

143327
沖縄に橋頭堡を許した後、戦線の整理の為に戦略的撤退が企画されたんだけど、そこで部隊間に行き違いがあって混乱したんだよな。お得意の海軍vs陸軍だっけか。

大田中将の遺書的電報での
「沖縄県民はこのように戦い抜いた。県民に対し、後程、特別のご配慮を頂きたくお願いする」
は忘れちゃならんよ。必死に戦ってくれたって側面もあるんだ。
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143344 ] NO TITLE

>143339
そそくさ撤退したのは、正確には「日本軍」つうか「関東軍」だね(まあ広義では日本軍だけどw)、念のため。
はい、やめにします。いつもより実のある話で良かった。どうもです。

143327さんも、興味深い話をありがとうです。
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143352 ] NO TITLE

143327 日本海軍と陸軍はほんとワケわからんよね。ダイムラーベンツかなんかからエンジンのライセンスを取るのに海軍と陸軍がそれぞれ別に金払うって言ってナチスから日本国としてライセンスを取得すればいいのに日本は海軍と陸軍で戦争しているのか?いったいどこの国と戦っているんだ?とヒトラーが言ったとか言わなかったとか(たぶんデマ)。
[ 2017/08/25 ] ◆-

[ 143358 ] NO TITLE

143344ですが、番号間違えてた…orz

143327さんも、興味深い話をありがとうです。×
143341さんも、興味深い話をありがとうです。○

今度こそ本当に最後。失礼しました…。
[ 2017/08/26 ] ◆-

[ 143361 ] NO TITLE

関東軍は”逃げ出した”訳ではない。 満ソ国境で守れる兵力が無くなっていたので朝鮮半島の根元に集中して反撃する計画に変更した。 その為に正式に出した移動命令の直後にソ連が攻めてきたので知らない一般国民からは逃げ出したように見えただけ。 実際には国境で戦った兵士もちゃんと居る。 虎頭要塞とかハイラル要塞を調べてみると良いよ。 まあ一般国民の避難計画が後回しにされて結局間に合わなかったのは事実だけどね。
[ 2017/08/26 ] ◆-

[ 143367 ]

二次大戦の話に限らず情報は集まれば集まる程その全体像を変えて行く
俺は右も左も信じられなくなったよ
見えてる部分だけで判断するなと当たり前の事を自分に言い聞かせてる
[ 2017/08/26 ] ◆-

[ 143368 ] NO TITLE

>143361
御免、最後って言ったけど、これだけ。
理由がどうあれ、甚大な被害出した時点で失敗でしょ?
たとえ計画的だったとしても、自分達が撤退せざるを得ない状態下で、
まともに戦う術を持たない市民がどうなるかなんて誰が考えても明らか。
見捨てたも同然。
そもそも関東軍なんて勝手に満州事変起こした問題児だし。

どちらにしても「戦下で国が市民を守る」なんて幻想だって事。
[ 2017/08/26 ] ◆-

[ 143374 ] NO TITLE

だからこそ戦は勝ち戦でないといけないしその算段が立たないんだったら戦に持ち込んじゃ(持ち込まれても)ダメだ。(戦下って戦下?戦火?戦禍?)
[ 2017/08/26 ] ◆-

[ 143397 ] NO TITLE

ソ連の満州侵攻は電撃戦の面目躍如だからなあ。
備えの薄い場所に圧倒的兵力による衝撃力を加え敵軍を麻痺させる。一方的な条約破棄だから評価されないけどね。
満州軍の拙作には同情するところもあるよ。

あとさ、現代の安寧な立場から先人達の命を賭した事業に対しての安易な批判はどうかと思うよ。
少なくとも一定の感謝と敬意は持たないと
平和を享受する現代日本人の義務だと思うんだよ。
[ 2017/08/26 ] ◆-

[ 143407 ] NO TITLE

>143368
”「戦下で国が市民を守る」なんて幻想だって事”
平和愛好屋たちが好んで使う言葉だけどさ、国の力にだって限界があることは分かるよね? どれだけ防災に力を注いでもそれを超える大雨が降ったら被災者が出るのと同じ。 それに文句があるのなら最初から国に守ってもらおうとせずにどこか山奥で自分の力だけで暮らしたら良いよ。
[ 2017/08/26 ] ◆-

[ 143410 ] NO TITLE

↑たぶん戦略爆撃とかの話だと思うよ。
戦略爆撃の100%の防衛は不可能、って話のことじゃないのかね?ドゥイエ理論?
まあ、一般人の退避避難は行政の役目だし、その権限については立法の範疇だから軍がどうこうってのはちょっとおかしいんだよなあ。
[ 2017/08/26 ] ◆-

[ 143412 ]

終わると言ってからが長い校長先生のお話のよう
[ 2017/08/26 ] ◆-

[ 143416 ] NO TITLE

戦略爆撃も防空演習の結果、”されたらどうにもならない”事が分かったので”されないよう”に努力したんだけどね。 まあさすがに普通の人らにそこまでの軍事知識を求めるのは酷というものだろうなぁ。
[ 2017/08/26 ] ◆-

[ 143421 ] NO TITLE

143224
上官「この戦は日本の負けだな・・・よし!ワシもみんなと一緒に死ぬぞ!」
兵士1「あなたは無能なんですから、せめて自分らの代わり生き残ってくださいよ」
兵士2「そうそう。銃すらまともに撃てない人はいても邪魔なだけですからね」
兵士3「生き残ってこのことを後世に伝えてくださいよ。その位なら貴方でも出来ますよね?」
上官「・・・」

こういう経緯で生き残った奴もいるかも知んねぇだろ!いい加減にしろ!
[ 2017/08/26 ] ◆-

[ 143422 ] NO TITLE

兵隊さんとかが出てくる話になるとどうしてもこういうコメント欄になっちゃうのよね。
[ 2017/08/26 ] ◆-

[ 143436 ] NO TITLE

軍隊ってのはおかしなところでしてねえ。
殴られたって人は何人も居るけど、殴ったって人は一人も出てこない。

春風亭柳昇『与太郎戦記』
[ 2017/08/26 ] ◆-

[ 143482 ] NO TITLE

未だに機体がペラペラのゼロ戦が開戦時は
運動性能が良かったってので名機と思われてる?

チョット、弾が当たればボロボロで墜落!
グラマンやP51の性能にかなわない!!

結局、特攻隊の作戦や指示命令は上官が出したんでしょ?
「桜花」や「回天」も上層部の設計命令でしょ!

韓国軍がベトナムで不法な混血児を作っても飾るのは少女の像?
でも韓国は大統領の忖度や便宜で逮捕された。 日本はお咎めなし!

歌謡曲の島津亜矢の「思いでよ有りがとう」の海上シーンが泣ける
あっ、ヨウツウベね
[ 2017/08/27 ] ◆-

[ 143492 ]

通州事件知ってると生きたまま敵に捕まりたくはないと思うよ。
[ 2017/08/27 ] ◆-

[ 143514 ] NO TITLE

143436
まあ階級下の者を互いに並ばせて互いで殴り合うよう命令するんだから当然ちゃ当然だろう。
[ 2017/08/27 ] ◆-

[ 143658 ] NO TITLE

軍服マニアたち 「さっき通った車の女の人こっち見てたね…」
[ 2017/08/28 ] ◆-

[ 144292 ]

こういう流れになるコメント欄、苦手
リアルでこういう男性を見ないからネット上の戦争関連話を長文で語りまくる層って、悪いけど異様に感じてしまう
[ 2017/09/03 ] ◆-

[ 144294 ] NO TITLE

逆でないの?
リアルじゃ目の前で引かれるからネット上でしか出来ないんだよ。
少し大目にみてやってよw
[ 2017/09/03 ] ◆-

[ 144299 ]

ここでこれだけ語ってても実際にミサイル飛んだ時には耳が痛くなるほどの沈黙を守っててなんだかな、と思ったよ
[ 2017/09/03 ] ◆-

[ 144845 ]

今の日本には軍隊ないから左翼ファンタジーの変な幻想日本軍あるよね
上官云々なんてどこの国もあるしね米軍の無能さソ連軍の間抜けさとか似たり寄ったり…だって同じ人間なんだもの
[ 2017/09/10 ] ◆-

[ 147453 ] NO TITLE

受験戦争なら幾度も出撃した。
[ 2017/10/08 ] ◆-

[ 147457 ] NO TITLE

受験戦争…
あれも、なかなかのものだと思う
[ 2017/10/09 ] ◆-

[ 147463 ] NO TITLE

社会に出たら出たで、いろいろ戦わなければならない時もあるんだが、学校じゃ教えてくれないんだよな。
不当な扱いをされた時とか、サイコパス何かに絡まれた時の戦い方を…。
反戦教育なら、それなりに受けているのだが…。

[ 2017/10/09 ] ◆-

[ 147469 ] NO TITLE

>147463
>不当な扱いをされた時とか、サイコパス何かに絡まれた時の戦い方を…。
もし宝くじが高額当選したら?隕石が落ちてきた場合どうしたら?
そんなの教わる必要性が高いと思う?それと一緒でしょ。
[ 2017/10/09 ] ◆-

[ 147471 ] NO TITLE

例えば、数学
テストで全く同じ問題が出たことがありますか?

できない問題にこだわって、できる問題をやらなかったことがありますか?
ダメ○○

放っておくの…

…かかわらないの…

(ごめなさい、ごめなさい言ってみたかっただけです)
[ 2017/10/09 ] ◆-

[ 147479 ] NO TITLE

サイコパス(正確にはサイコパス犯罪者か)よりただのdqnに絡まれる方が圧倒的に確率高いとは思う。
てか、トラブルがあったときどうしたらいいかなんて「自分で考えろ」「ggrks」「専門家に任せろ」だいたいこの3つだろ
[ 2017/10/09 ] ◆-

[ 147482 ] NO TITLE

でも、とりあえず
積分は面白い
[ 2017/10/09 ] ◆-

[ 147486 ]

>147469
>もし宝くじが高額当選したら?

これに関しては、完璧なるシミュレーションしてるぞ。
問題はそのシミュレーションが活かされる機会が巡って来ない事なんだよなぁw
[ 2017/10/09 ] ◆-

[ 147494 ] NO TITLE

数学はちゃんとやっておけば良かった。
あれは絵と同じ事なんだと気付いて興味がわいたが、時すでにお寿司。ちらし寿司。二人前だよ寿司太郎。
[ 2017/10/09 ] ◆-

[ 154000 ] NO TITLE

沖縄出身の恵隆之介という研究者のお陰で、沖縄戦前の県民疎開の担当は、
軍ではなく県庁を始めとした行政側の区分だったことが明らかになっていて、
行政側の県民疎開が遅々として進まないことを見かねた陸軍と海軍が、
貴重な陣地構築等の時間やトラックや船舶を割いて、
県民疎開の援助をして10万人近い沖縄県民の生命を救ってるんだよね。

さらに県の戦闘地域が中部~南部に想定されていたことから、北部に疎開するようにも勧告していた。

沖縄出身の恵氏の興味深い指摘として、沖縄県民は良くも悪くもノンビリしていて、
危険が迫っていても実際に遭遇するまで、あまり気にかけない県民性があるらしく、
米軍が上陸してきても軍と同行していれば大丈夫くらいに思っており、再三にわたる軍や行政の勧告に従わなかったことが、
戦火の中を逃げ回らなければいけなくなったという。


戦後も日本軍のせいで被害を被ったら金銭が降りるという話が転がり込むと、
作り話やや針小棒大の証言が殺到したことが、現在も大きく影を落としている。

例として有名な【壕から追い出された】という逸話も、実際は攻撃目標になっている壕は危ないから、
こことは違う後方の壕へ向かって早く出て行け、という話が【日本兵に追い出された】という話にすり替えられたりしている。

また集団自決を強要して極悪人のように語られているK島のA隊長の話も、
戦後にA隊長や部下がK島に訪れると、懐かしい隊長たちがきたということで住民たちから歓迎され皆でダンスまで踊ったという話と
整合性がつかないことになっている。

なぜ沖縄の言論空間がこのようになってしまったか、日本内地で安保闘争で日本国民の支持を失った
反日極左勢力が、沖縄返還と同時に大量に沖縄に流入し、反日活動の拠点としたから。
沖縄の本土復帰直前まで、県民は日の丸を振り、本土復帰を願っていたが県民や教職員が、
なぜか僅かな期間をもって急に言説を豹変させたかは、反日勢力の洗脳工作が行われたからであった。

[ 2018/01/21 ] ◆-

[ 163178 ] NO TITLE

それはそうと、奥さんに霊感があるばっかりにうっかり浮気もできない上司はちょっとかわいそうだ。
[ 2018/08/13 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー