∧∧∧山にまつわる怖い話Part15∧∧∧
60 :本当にあった怖い名無し:04/12/14 02:48:09 ID:IKtFG+Tw
北八ヶ岳・天狗岳の東山麓にあるしらびそ小屋。
小屋の前にはみどり池、見上げれば東天狗が立ちはだかる。
小屋主のオヤジさんの話には不思議な出来事が色々あるという。
「小屋番を始めた頃は兄と一緒に仕事をしていてね、
その兄が亡くなった時、餌付けをしていたリスが森から何匹も出てきて変な声で鳴くんだ、それもその時一回きりだった。
まあ、可愛がってくれた人を偲んで鳴くこともあるだろう。
動物は人間より賢いからね」
そんなオヤジさんが、どう考えても分からない事が一つある。
「大きな岩。それまでなかったのに、急にそこにあるんだ。
テーブルのような岩で、人間が運ぶには無理な大岩。
ただ在るだけだけど、不思議でならないんだ」
小屋から中山峠に向け歩くこと1時間、稲子岳に分かれる道に入ると、その岩があった。
「去年までなかったんだ。ある日、通ったらここにあるんだ。
誰かが悪戯したのかとも思ったけど、何㌧もあって無理だし、何のために運んだかも分からない」
上から落ちてきたのだろうと、尋ねる前に上を見た。
「周りの樹木は一本も倒れてないでしょ?この岩はね、実はそこにあったんだ。」
オヤジさんは5m程先を指した。
見るとそこに、岩と同じ大きさの穴がぽっかり開いている。
余程の事でもない限り、岩が自分から飛び出す事は有り得ない。
「ここは天狗岳の麓だから、天狗がテーブルにして宴会でもしたかもな」
オヤジさんは笑った後で岩に腰を架け、首を傾げながら呟いた。
「やっぱり分けがわかんねえ…」
次の記事:
『パン粉無い』『香りがする』
前の記事:
『双子 3/4』