怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 141087 ]

6年も前の話だけど、その後どうしてるか聞きたい。
荷物とかすごく誤配されてそう
[ 2017/07/30 ] ◆-

[ 141090 ]

新しい背乗りだったりして
[ 2017/07/30 ] ◆-

[ 141091 ]

背乗りってどこから個人情報得るんだろう
他人の個人情報を売って食べてる人間とかもいるのかな
[ 2017/07/30 ] ◆-

[ 141092 ]

141087
俺が郵便局員や宅配業者だったらかなり間違えそう。
部屋番号とかしっかり書かれてない場合も多いしなぁ。
事務所とかで絶対話題になってるよねw
[ 2017/07/30 ] ◆-

[ 141109 ]

たまにある確率系の話の中でも群を抜いてありえない確率じゃないのこれ
[ 2017/07/30 ] ◆-

[ 141110 ] NO TITLE

表札に家族全員の名前なんて書かないよね
せいぜい苗字だけだと思うけど
[ 2017/07/30 ] ◆-

[ 141111 ] NO TITLE

表門に掲げてる表札は苗字だけだけど、玄関に掲げてる表札は名前まで書いてるわ。
そこらへんは時世だね。今日日は「表札掲げないほうが安全」とか言われるぐらいだし
[ 2017/07/30 ] ◆-

[ 141122 ]

郵便局が家族全員の名前を掲示してくださいと言っていた時期がある。
郵便局側の都合でしかなく、自ら情報晒せとか最悪だと思った。
[ 2017/07/30 ] ◆-

[ 141123 ]

集合住宅とかなら結構あるんじゃない?
以前住んでたマンションのお隣さんは7人家族だったのは表札の名前の人数で知った。
いやしかし子供3人がまだ小さかったとはいえ、2LDKで7人って…
[ 2017/07/30 ] ◆-

[ 141130 ] NO TITLE

>141090
先住者の処理が間に合わなかったんだ。
[ 2017/07/30 ] ◆-

[ 141133 ] NO TITLE

誤配しても怒らんのなら、別に表札に名前書かんでもええで。
完璧なサービスが破格の安さや無料で得られるなんて思わんといてな。誰かの犠牲の上に成り立っとるんやで。
[ 2017/07/30 ] ◆-

[ 141170 ]

家の母親とお向かいさんは同姓同名。同じ町名に父親と同姓同名もいる。私はよく同姓同名が居る名前。でもさすがに投稿者さんみたいに被ったらめっちゃ怖いわ。
[ 2017/07/31 ] ◆-

[ 141173 ]

郵便局員だが、同じ番地、同じ名字で隣同士の赤の他人ちゅうのが結構あったりする。
最近の家は表札すら無いトコがほとんど、それでいてネットでボコボコ頼みやがって…皿´)
[ 2017/07/31 ] ◆-

[ 141174 ] NO TITLE

ワイん所はあれやで、二世帯住宅なんやけど嫁姑が仲悪ぅてポストが二つあんねん。パイセンはあとが面倒だから(過去苦情があったらしい)絶対誤配すなていうけど、名字だけのはがき送られてもうてな。びくびくしながら確認したわ。
叩かれるのが怖いからな、ようわからんところはいちいち確認せなあかんねんで。時間ないのに。
[ 2017/07/31 ] ◆-

[ 141178 ]

さすがに嘘松wwwと思ったけど背乗りの可能性を考えてぞっとした。
報告者一家の情報が流れ、それになりきろうとしたところ何らかの不具合が生じて報告者一家を始末する前に
背乗り一家が来てしまったとか考えた。
下の子は中性名みたいだから女児と勘違いして女の子を用意したとか…。
[ 2017/07/31 ] ◆-

[ 141180 ] NO TITLE

もし隣の家の子が神様に罰当たりなことをしたら神様が間違えて自分の子に神罰を与えたりして。
[ 2017/07/31 ] ◆-

[ 141199 ]

あだち充が使いそうな話ね。
[ 2017/07/31 ] ◆-

[ 141204 ]

>141199
その場合、顔も皆同じというw
[ 2017/07/31 ] ◆-

[ 141293 ] NO TITLE

気分が落ち着いたらあとで血液型も聞いてみてほしい話だった。
[ 2017/08/01 ] ◆-

[ 141294 ] NO TITLE

三人目の子が生まれたらお隣さんと協議して名前を決めなくちゃだわ。
[ 2017/08/01 ] ◆-

[ 141295 ] NO TITLE

気に入らない家族をお隣同士で物々交換。
[ 2017/08/01 ] ◆-

[ 141317 ] NO TITLE

ある時クリーニングとかいろいろと取り違えが多くなった
よくよく調べてもらうと、市内に母と同姓同名がいるらしく。
で、ある病院でとうとう鉢合わせた。
その人、うちの親戚に嫁いできた人で、文字は一緒(友子を「ともこ・ゆうこ」みたいな)だが読みが違った。年齢は一緒。
おかげで未だに間違われるが、間違った先が身内なので余り心配はしない。
因みに娘も旦那も名前は違うw
[ 2017/08/01 ] ◆-

[ 141548 ]

母の職場のお客様で、祖母と同姓同名のお婆さんがいるんだがその人の旦那さんが今は亡き祖父と同姓同名なんだ…
世の中にはやっぱりこういうのあるかもね。
[ 2017/08/04 ] ◆-

[ 141915 ] NO TITLE

逆に歳が近いとその頃人気のある名前が付けられやすくはなるだろうな
自分と同じ年頃の男だとユウタ、コウタみたいな○○太ってのが多いし
まあそれでもまず起こらんような出来事だ
[ 2017/08/09 ] ◆-

[ 141919 ]

これ系で、自分よりはるかに華やかな女性と同姓同名になった女の人が、これまた年齢や他の諸々もおんなじで、駅を挟んだ反対側に住んでて、、ってやつ、怖かったな。
[ 2017/08/09 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー