怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 140785 ]

あちこちにコメをして恐縮ですけど…
刻まれた名前の方々って、まさか亡くなってしまったのでは…いえ、何でもありません。ごめんなさい。
[ 2017/07/27 ] ◆3tnmzxW.

[ 140794 ]

野原ひろし
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140795 ] NO TITLE

ヒロシです・・・
垂直跳びで天井近くに名前書いたとです。
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140798 ] NO TITLE

ヒロシです…
泣きながらおっぱいを揉ませてもらったことがあるとです…。
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140800 ]

背比べだっつってんだろ!享年じゃねえぞ!
茉莉花茶(ジャスミン茶)をマリファナ茶と読んじゃう人か!
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140801 ]

140800さん
イライラすんな!ここはケンカをする場じゃねぇだろうが!!…とはいえ、確かに背比べと書いてありました。いや、申し訳ありません。
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140811 ] NO TITLE

ヒロキです...
三途の川でカジキマグロ揚げたとです...
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140816 ]

そういやヒロシなんで消えちゃったかね。
別の理由で怖い。
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140817 ] NO TITLE

もともとあった二階か、上の格納部分をとっぱらったか、以前別の家(二階建てか、やはり上の納屋みたいなもん付き)の柱として使っていたものを、丈夫で腐ってないからと再利用した結果だと見た
古民家の柱や欄間などは、状態が良ければ再利用って結構あるし
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140822 ] NO TITLE

そんなヒロシに騙されて♪
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140824 ]

ヒロシ&キーボー

オラつく国道100号さんも味わいがあります

昭和の記憶ですが柱には子供の背比べとともにこすって転写するガムのおまけのシールがかすれて残っておったものです(ちなみに我が家はグレンダイザーとハイジ)
ところで背比べと聞くとコンクラーベって連想→屋根から煙がぽふっと出るまで連想ノンストップなんですけど自分だけですよね
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140825 ]

ガムの転写シールw懐かしいwww
俺もよく家の柱とか箪笥に爪でこすって貼りまくって親に怒られたっけw
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140830 ]

140824さん
こんにちは。先程は、お見苦しいことをしてしまい、大変申し訳ありませんでした。つい、瞬間頭に血が上ってしまいまして…二度としないよう気をつけます。
転写シール、懐かしいです。何のシールかは忘れましたが、私も140825さんと同じように、家財道具とかに貼ったものでした。懐かしい昭和の思い出ですね。
お話ありがとうございました。それでは。
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140832 ]

コンクラーベ→センクラーベ→セイクラーベ→背比べ
こうして「背比べ」という言葉が出来ました。
又、「根比べ」も語源を同としてます。(民明書房刊「驚き桃の木日本語の語源」より)
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140835 ]

デカールって爪で擦る地代の人?
うちはねー水転写の時代の人

そういえばうちにも子供たちの身長残してるわ
身長の話はタブーな長女にいたっては
かなり嫌な記録らしいっす

逆に長身がコンプレックスな私は
柱の傷は恨めしや
子供の頃住んでた家に残ってるかもねー
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140836 ]

で、ゴリライモとか梅さんはいつ出て来るんだ?
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140846 ] NO TITLE

140800と140801に何故だか和んだwww
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140848 ] NO TITLE

>140817
古材の再利用なんて結構あるどころか今や商売になってぞ! しかも結構な売り上げになってぞ! 

俺はあれだ! 光宙と書いてピカチュウて読ませることに未だに納得してねぇ人間だぞ!!
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140849 ]

もうあの頃の民明書房にひっかかるピュアな国道さん(←人違いだったらごめんなさい。文体から推測しました)はいないのね…
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140853 ]

140846さん
和んでいただけたのでしたら、まだ良かったです…
そのお言葉に救われました。ありがとうございます。

140849さん
いえ…あの…140801は紛れもなく民明書房で楽しく盛り上がったときの私本人です…
今思い起こせば、140801としての私のコメは、自分自身あまりにも目に余るものがあります。もはや、弁明の余地もありません。頭を冷やしてみて、改めて自分の浅はかさや愚かさに気づきました。
何とお詫びしてよいやら…

皆様へ
私へのご批判等、甘んじてお受けいたします。ご批判等への返信は出来ませんが、今回の件深く猛省し、二度と同じ過ちを犯さないよう肝に命じます。
言葉だけの猛省にならないよう心がける所存です。
誠に申し訳ありませんでした。
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140854 ]

たかが売り言葉に買い言葉、人間たまにアツくなっちゃう時もあるさ。
気にしなさんな。
そんなあなたに一曲、
♪いいな、いいな〜、人間っていいな〜
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140855 ] NO TITLE

柱の傷は小学5年生から、上に刻まれることはなく
数年前から下がりだし、
150cmに届かなくなった辺りから
いったいどこまで小さくなるのか…楽しみ…ではない
近くで見る方が小さいらしい
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140863 ]

女は小さい方が可愛くていいじゃん
いいことっくめじゃん

ハイヒール履いてみたいよ
歌舞伎町でニューハーフにスカウトされたくないよ
俺より背の高い女は嫌いだと、そんな理由で何度振られたことか

お客様に低姿勢で普段の三割増の敬語で謝罪しても
上から偉そうにこの女は
だもん
好きで上からじゃないわよー
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140866 ] NO TITLE

私は背の高い女の人には憧れを通り越して
「オラ、わっくわっくすっぞ」状態になる
娘もチビだから、二人で満員電車に乗ってると女の人たち寄ってくる気がする
息がしやすいんだと思う
お役に立ててなによりだ
背の高い女の人の弱さを見ると、可愛くて地面を転がり回りたくなる
気持ち悪いだろ?だって、妖怪だもの
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140871 ] NO TITLE

>140863
八尺「ちょーわかるー」
悪皿「ほんとほんとw」
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140873 ]

140854さん
深く感謝の意を申し上げます。これからはもっと広い心を持ち、如何なる場合においても、丁寧な対応を心がけます。あなたのこと、良い意味で忘れません。
ご紹介いただいた楽曲、私大好きです。本当に、人間っていいな…ありがとうございました。
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140875 ] NO TITLE

国道100号様
今度は妖怪ハゲペロンが応援してあげよう
大丈夫
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140876 ]

ハゲペロン様
ありがとうございます!元気100倍になりました!
もっともっと、心の広い人間そして皆様のような温かいお人柄になるよう頑張ります‼
[ 2017/07/27 ] ◆-

[ 140931 ]

ひろし柱と腰に紐かけて登ったのでは
[ 2017/07/28 ] ◆-

[ 140960 ] NO TITLE

一番背の低い、負け途(ず)嫌いのひろし(推定3歳)がむずがるので、お父さんがひろしの脚を抱え高いたかーいをしてやり、そこをひろしの背丈としてやり、柱に目印のキズをつけてやった。
(迷宮課刑事おみやさん)
[ 2017/07/28 ] ◆-

[ 141082 ]

ひろしってうちの父親の名前と一緒だわ
謎の親近感
[ 2017/07/30 ] ◆-

[ 141331 ] NO TITLE

これ、一本目の話って、ヒサルキ系のネタになるんじゃないの?
やっぱり猿の怖い話は嫌だなあ。
それになにか不条理な印象を受けて、どうにも嫌な話だ。
[ 2017/08/01 ] ◆-

[ 141334 ] NO TITLE

キー坊の仕業だ
[ 2017/08/01 ] ◆-

[ 141359 ] NO TITLE

↑ バカ言ってんじゃないよ~♪
[ 2017/08/01 ] ◆-

[ 143926 ] NO TITLE

夢のないこと言うけど、2本目の話はひろしってやつがふざけただけしゃないのか?
自分の従兄弟も実際の身長よりずっと高いところに名前書いてたw
[ 2017/08/30 ] ◆-

[ 200265 ]

ひろしってタイトルだから絶対にキャンプの怖い話だと思ったわ。
[ 2021/07/14 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー