怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 140036 ] NO TITLE

猪捕獲機、なんかロボというかレイバーっぽい感じだなw
[ 2017/07/19 ] ◆-

[ 140050 ]

『猪捕獲機』は、その鉄工所にいるであろう「自称発明家」の作品のように思える。
[ 2017/07/19 ] ◆-

[ 140052 ] NO TITLE

手作り感パないマインローラみたいなイメージで脳内再生。見てみたいなぁw

無くなったのはたぶん「イノシシを追いかけて捕まえるより罠仕掛けて待った方が楽なんじゃね?」と思い至ったんだろう
[ 2017/07/19 ] ◆-

[ 140057 ] NO TITLE

普通にそういう作業機械あるよ?
林業用かもしくは救助作業用だろう
[ 2017/07/19 ] ◆-

[ 140063 ]

博士「出たな!捕獲してやる!」雷鳥「い…猪じゃない…!!」
[ 2017/07/19 ] ◆-

[ 140070 ]

メンコの話は何か切ないなぁ。
もう誰も使ってくれなくてひっそり眠っていたら、久々に遊んでくれて、もっと遊んで欲しくて音でアピールしてたのかな…
[ 2017/07/19 ] ◆-

[ 140072 ] NO TITLE

庭にビールトラップを仕掛けておくと、ナメクジって簡単に捕獲できるよな。
実家で家庭菜園をやっていたときに試したら、効果があったけど、
問題は捕獲したそれの処分だよな。
[ 2017/07/19 ] ◆-

[ 140074 ] NO TITLE

140057
アーム2本は無いわ。
バケットに多関節アーム2本だと、油圧が間に合わんよ。
[ 2017/07/19 ] ◆-

[ 140076 ] NO TITLE

>>140074
あるって。見た目ロボットっぽいから重機じゃなくてロボットとして紹介されてたりするけど
[ 2017/07/19 ] ◆-

[ 140083 ] NO TITLE

操縦者「リプリー」
[ 2017/07/19 ] ◆-

[ 140084 ] NO TITLE

テントに潜り込んでってずいぶん内向的な後輩だよ。普通は捕獲してやろうとか様子を見ようとか、「おい起きろよ」って他の者を起こすとかするもんだと思うけどなぁ。
[ 2017/07/19 ] ◆-

[ 140086 ] NO TITLE

ぴっけるくん思い出した
GB版のラスボスがこいつかX-10かごっちゃになる
[ 2017/07/19 ] ◆-

[ 140089 ] NO TITLE

普通に「援竜」だったんじゃないか?
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/26/news001.html

シルエットがまんまだし。
『猪捕獲機』とつけたのは、そこの人の冗談というか遊び心だったんじゃね?
[ 2017/07/19 ] ◆-

[ 140094 ] NO TITLE

ほんとだ!サイト見たらT-52 援竜ってやつが緑でアーム2本だ!
ぽいぽい〜
[ 2017/07/19 ] ◆-

[ 140191 ]

今まさに連夜イノシシと格闘中の実家の近所
母は出現に気がつかず深夜にお隣さんがトラクターのライトをつけエンジンを唸らせて畑をグルグル回り出したのを見て斬新な徘徊が始まったのかしら?と訝しんでいたが光に照らし出された巨大なイノシシとそのお連れ様3頭を目撃!
こんなところまで降りて来た事今までなかったのについに来たか、でもあまりにデカすぎて怖くて高みの見物しか出来ない、と早々に不戦の誓いをたてたようだが畑をやってるお隣さんはそうはいかない
毎晩暴走トラクターVSイノシシ一族の抗争が葡萄棚の下で繰り広げられているそうだがとうとう昨晩は自作らしい釘バットでトラクターからイノシシのケツをぶっ叩いたお隣さん
すごいな御歳80ですよ
今夜も仁義なき闘いかなぁ
[ 2017/07/20 ] ◆-

[ 140213 ] NO TITLE

世紀末仕様のトラクターに乗ってヒャッハーしそうだな
[ 2017/07/20 ] ◆-

[ 140223 ] NO TITLE

トラクターの死亡事故は年間350件を超している。つまりほぼ一日にひとりトラクター事故で死んでいるので無茶はよした方がいいよー。
[ 2017/07/20 ] ◆-

[ 140230 ]

140223さん
ご心配かけてすみません。そしてお心にかけていただきありがとうございます。
トラクターでそんなにたくさんの事故が起こっているんですね!お隣さんとしては人間が対峙するにはあまりに大きく危険を感じるイノシシなのでこっちもデカイのに乗ってやるぜ的な発想なんだと思いますが、なんにせよ無茶しないようにやんわりと言えるかな…言えないかもw今彼はイノシシ退治に燃えに燃えている
実家の庭が通り道になってしまっているので対策として唐辛子を撒いてみたけどムシャムシャ食べられちゃってだめだこりゃ、と母は庭が掘り返されるに任せてるようです
とりあえず電気柵の発注をしてあるのでもう少しの辛抱ですが今度は盆休みに遊びに来る子供達に注意喚起が必要ですね
はぁ昨日の釘バットに驚いて来なくなると良いんだけど
[ 2017/07/20 ] ◆-

[ 140233 ] NO TITLE

ここのどこかに、獣害に悩まされていた農家の爺が、苦肉の策で「イノシシさん用の畑」を作り、人間用の畑は荒さないでと立札を立てたところ、人間用の畑での獣害が収まったという事があったそうな。

どんとはれ。
[ 2017/07/20 ] ◆-

[ 140243 ]

140233さん
おお!ありがとうございます
イノシシ賢い!んですね‼︎
地区レベルでの壮大なプロジェクトになりそうだけどそういった捨て畑みたいな手立ても有効そうですね。来年は入れ知恵をしてみようと思いました。
これ以上お隣さんが「ヒャッハー汚物は消毒だあ!」みたいな世紀末トラクターファンキー爺さん伝説にならずにすみますように
[ 2017/07/20 ] ◆-

[ 140266 ] NO TITLE

そのうち動物アイゴー団体がイノシシのためにイモを作れカボチャを食べさせてやれと言ってくるぞ
[ 2017/07/20 ] ◆-

[ 140319 ] NO TITLE

140230さんの描写がことごとくツボを刺激してきて、なんとか笑いを噛み殺していたのに「世紀末トラクターファンキー爺さん伝説」で、もうダメだったwww
[ 2017/07/21 ] ◆-

[ 140321 ] NO TITLE

蛞蝓が大きく見えるのはアリス症候群かもしれん
[ 2017/07/21 ] ◆-

[ 140942 ]

世紀末トラクターファンキー爺さん伝説の件

お知恵を頂きましたのでお礼がてら事後報告です。
結論から申しまして電気柵の効果覿面でイノシシ御一行様はお見えにならなくなりました。すごいねエレキテル!ま、それだけじゃないのがお隣さん。
トラクターの注意喚起に無事成功したのでコメを書き込んだ次の日から乗らなくなったお隣さん。相当に困りあぐねているのでどうやらネットの力で対イノシシ作戦を模索した様子
母「それがね、乗らなくなったのは良いんだけど…」
私「ど?」
母「却ってスゴい事になって…」
私「なんじゃい」
母「すんごく明るい青いライト頭につけて自由にしてある両手で釘バット構えて畑で仁王立ちしてるの、見ちゃった」
私「スケキヨかーーーーーい!」
母「ううん、言うなら八つ墓村。スケキヨは犬神家。多治見要蔵って言いたいんでしょ」
私「そうそうそれです山崎努です」

電気柵の設置工事までの一週間お隣さんの仁王立ちは続いたそうです。なお八つ墓村と多治見要蔵がわかりにくい方はおググり下さい。私どもの感じた戦慄を少し味わえます。
そんなこんなでようやく静けさを取り戻した実家近隣。
立派な作物が収穫出来ますように。
[ 2017/07/28 ] ◆-

[ 140947 ]

元気なお爺さんだなぁwまあ、良かった。
普通の柵でも上部を柵の外側へ向かって30°程反らせるとイノシシ目線では実際以上に高く見えるから飛び越さないらしい。
まあ、電気柵なら触れたら驚くし、掘って入られる事もないかな。
[ 2017/07/28 ] ◆-

[ 141022 ]

先日、父方の実家の蔵(というほど立派では無いですが、物置?)の整理に若い男手を貸してくれとの事で呼ばれて、なにせイトコは殆ど女性で、近場で動けるのが自分だけだったので行って来たんですが、中から刀が数本発掘されましたよ。
しかもどう見ても血で錆びたとしか思えないのがあって「まさか人を斬った?呪いの刀か?」と思って祖父に恐る恐る確認したら、昔祖父が猪退治に使ったとの事w
祖母曰く、抜き身で畑に仁王立ちしてた祖父は鬼神のように恐ろしかったとかで、暫く近所の人の言葉遣いがやたら丁寧になったとかw
[ 2017/07/29 ] ◆-

[ 141037 ]

イノシシ🐗「怖いよ~」
[ 2017/07/29 ] ◆-

[ 141039 ]

↑あらあら彼らはそんなタマじゃなくってよ
[ 2017/07/29 ] ◆-

[ 141040 ] NO TITLE

イノシシ「怖いよ~(棒)やんのかゴルァ!」
ですねわかります。
[ 2017/07/29 ] ◆-

[ 141046 ] NO TITLE

>141040
うふふ彼らはそんな理性なくってよ
[ 2017/07/29 ] ◆-

[ 141047 ] NO TITLE

おい、(メンコで)デュエルしろよ ピシャンピシャン
[ 2017/07/29 ] ◆-

[ 141725 ] NO TITLE

多関節構造と聞いて永野護デザインを連想したのは俺ぐらいなもんだろうなw
[ 2017/08/06 ] ◆-

[ 143839 ] NO TITLE

※141047
相手がいないと対戦できないもんね

「山の中へと引き返していった」というのが興味深かった
音が消えるとかじゃなくて、戻っていったのか
[ 2017/08/30 ] ◆-

[ 184087 ] NO TITLE

『猪捕獲網』

我が命我が物と思わず
武門の儀、あくまで陰にて
己の器量伏し、
御下命いかにても果すべし
尚、死して屍拾う者なし

死して屍拾う者なし
[ 2019/12/17 ] ◆-

[ 184089 ] NO TITLE

大江戸捜査網のオープニングテーマ曲を
慌てて聞いてきた
[ 2019/12/17 ] ◆-

[ 187493 ]

なんか久しぶりにここに来てしまいましたファンキー爺いのコメを書き込んだものです
2017年の話だったんですね
爺さんはこの翌年鎌をヌンチャク状にしたものを作っていましたよ←千葉真一とか関根勤かよ元気だな
でも流石の彼も寄る年波には勝てないらしく昨年から畑をやめたと聞きましたがとてもとても体力を持て余しているようで地区内の排水路の泥上げを早朝からしまくっているようです(農地は何かあったら何かを作れるようにメンテだけしていくスタイルらしい)

時を同じくして猪の侵入経路になっていた広い作付け面積のある田圃と畑が一括でハウスメーカーに買い上げられ分譲団地になりましたから今年はどうなるでしょうか
[ 2020/04/04 ] ◆-

[ 187523 ] NO TITLE

分譲団地に移り住んできた馬鹿家族が猪を餌付けしないように注意が必要かもね
[ 2020/04/05 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー