怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 138951 ]

何も謝ることはありませんよ…
良い話を本当にありがとう…感謝しております。
[ 2017/07/05 ] ◆-

[ 138953 ]

子供の頃いた犬
高校生になるころ死んだ

火葬してペット霊園的な所に埋められたらしい

その場所はパパしか知らず
パパも40代で死んだから
どなのか知らない

大切なペットは見守ってくれると思われる場所に
土葬すべきかもね
[ 2017/07/05 ] ◆-

[ 138955 ]

ドイツかどこかの古い民謡で、おじいさんがリンゴの木になって子供たちを見守ってるっていうのがあったように思う
こういう話好きだ
[ 2017/07/05 ] ◆-

[ 138964 ] NO TITLE

良い話だな~と思いつつ…
昔々、バービーボーイズというバンドがあってだな…
[ 2017/07/05 ] ◆-

[ 138965 ]

キョウコ
[ 2017/07/05 ] ◆-

[ 138966 ] NO TITLE

コンタキンテ
[ 2017/07/05 ] ◆-

[ 138967 ]

目を閉じておいでよ顔が奴と違うから
[ 2017/07/05 ] ◆-

[ 138969 ]

折角ホッコリした読後感が…おっさんどもめw
え?エンちゃんに憧れてベースなんて始めてないし、夢中になってルーツ毎週なんて見てないぞw
[ 2017/07/05 ] ◆-

[ 138972 ]

皆何言ってるのか分からなすぎるw

No.138955

イギリスの絵本「The Giving Tree」(日本語訳版は「大きな木」)のような話がドイツにもあるんですね。
「大きな木」は、りんごの木が一人の少年の成長を見守り、最後には自分を切り倒させてまで彼に幸せを与える話ですが。

このわんこも、主の守護者になって見守っているんでしょうね。
[ 2017/07/05 ] ◆-

[ 138975 ] NO TITLE

The Giving Treeはアメリカ絵本

シェル・シルヴァスタインの緑の表紙なついな
[ 2017/07/05 ] ◆-

[ 138980 ] NO TITLE

私はイマサが好きでした(ごめん、バービーボーイズネタwww)
[ 2017/07/05 ] ◆-

[ 138984 ] NO TITLE

山仕事に就いたのもコンタに呼ばれたのかな(いい意味で)

子供の頃こっそり聞いてた兄貴のCDの中にあったバービーボーイズ
今でもなぜかトキメキを口ずさむ
[ 2017/07/05 ] ◆-

[ 138991 ] NO TITLE

しまった!バービーボーイズネタに乗り遅れた(´д`)
[ 2017/07/05 ] ◆-

[ 138993 ] NO TITLE

ボーイズなのにボーカル♀とはこれ如何に
[ 2017/07/05 ] ◆-

[ 138995 ] NO TITLE

誰なんだ~ノーマジーン♪
[ 2017/07/05 ] ◆-

[ 139164 ]

>>138972 >>138975
138955です。
記憶を掘り返して書庫を漁り、故・中野孝次氏の「ハラスのいた日々」に記載を見つけました。
「ハーフェルラントはリベック村のリベックさん」という詩だそうです。
庭に生えた梨の木から実をもいでは子供達に分け与えていた老人が死んだとき、
遺言で棺に梨の実をひとつ入れてもらう
やがてその実から一本の梨の木が育ち、さらに何年も何年も経って梨の木が大きくなって実るようになる
毎年秋になると、その木から子供達に実をあげるよとささやく声がする
リベック村のリベックさんは今も子供達に恵みを与え続けてるんだとさ、という詩だそうです

この本に書かれているハラス(中野氏の愛犬の柴犬)も庭の柘榴の木の下に埋葬され、三年後にその木は見事な実をつけます
生命の輪廻ですね
コンタも、比喩でなくクヌギの木になって書き手を見守っている
自分も死後こんな風になれたらいいなぁと思います
人間は庭に埋めてもらうわけにはいきませんがw
長文失礼しました
[ 2017/07/08 ] ◆-

[ 139453 ] NO TITLE

コイソを忘れないで!
[ 2017/07/12 ] ◆-

[ 205915 ]

バービーボーイズって書こうとしたら既に。
まったくオッさんホイホイだなー
[ 2022/03/21 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー