『スイカの季節』のコメント欄より
[ 13993 ]
そういや、自分もドジというかウッカリでホラーな事態になったことあるなぁ。
[ 2011/11/27 ] NO NAME ◆-
[ 13998 ]
米13993
なにそれどんな
[ 2011/11/27 ] NO NAME ◆-
[ 14039 ] NO TITLE
米13993 じゃないけど、私の経験談。
忘れもしない小学2年生のときの掃除の時間。
低学年ばかりが入る旧校舎、
通称蜂の巣校舎2階の男子トイレの入口横の壁を同級生の斎藤君が濡れた手で叩いたところ、
くっきりと手形がつき、拭いても取れなかった。
「先生には黙ってて」
「うん」
それが『呪いの手形』として下級生に猛威を奮っていると私が知ったのは、2つ下の愚弟の入学後である。
[ 2011/11/28 ] NO NAME ◆-
[ 22855 ]
>14039
天井の靴跡をリアルで体験した俺が通りますよ。
小学三年生の時、クラスで弱いクセにいつも威張り散らしてた奴が、
掃除時間にふざけて上履きを投げて、天井に見事な足(靴)跡が付いて、そいつは滅茶苦茶怒られたんだが、
その説教は公開説教じゃなかった為に、クラスでも全足跡の真相を知ってたのは半分も居なかった。
暫くしてから、その足跡の件で真相を知らなかった奴らが騒ぎ出し、
その騒ぎを収める為に、学級会議の時間を使ってワザワザ再現実験をした後、張本人に天井を拭き掃除させた。
その後、市の教育委員会にまで報告が上がったらしく、
意外とこういったチンケな怪談があるんじゃないかと調べたらしい。(担任談 教育委員会暇だなwって思ったのを覚えてる)
それ以降、市内の小中学校では、天井の足跡怪談は撲滅されたそうだ。
[ 2012/03/20 ] NO NAME ◆-
[ 46036 ] NO TITLE
うちのマンソンの中庭を彷徨う、飛び降り自殺した男の血塗れ霊の正体は、
酔っ払って3回ほどコケて、服も髪もグシャグシャ、額が切れて顔面血塗れ、
越してきたばかりだったんで自分の棟がわからなくなり、
ここはどこ私は誰状態だった私です( ´ ・ω・ ` )
[ 2012/10/05 ] NO NAME ◆-
[ 46734 ] NO TITLE
※13993
自分もある。
高校時代,文化祭で日本軍将校の役を演じることになった自分は,
東京浅草まで行って本格的な陸軍将校の軍服をレンタル。
練習後に嬉しくてその格好で夜の校内をうろついてたら,女性の凄まじい悲鳴が・・・
変質者でも居るのかと抜剣して(ちゃんと剣が抜けるようになっていた)駆け出したら,
「助けてえ!!」と涙声で去っていった。
悪いことに,自分は演劇部でなくESS。英語劇なんか誰も見に来ない。
「校内に陸軍将校の幽霊が出る」という噂が広がるのに1週間足らずでした。
[ 2012/10/10 ] NO NAME ◆zKg8Zj/U
[ 48462 ] NO TITLE
高校の時、部活(天文部)の一環で、夜間に自宅周辺から流星群の観測をするというのがあった。
近所にある古墳の周辺は街灯もなくベストポジションだったので、23時頃そこへ向かった。
寒かったので当時流行っていたロングコート(赤)を姉から借り、白いマフラーを首にぐるぐる巻き、
しかもその頃はメーテル並みに長かった髪を束ねないままの格好だった。
しばらく観測していると、走り屋の皆さんが古墳前の広場に集合し始めた。
見つかったらイヤだなと思い、広場から見えない場所に移動したのだが、
そのとき「あ!なんか女がいた!」と一人が叫んだ。
すると「俺も見た!長い髪で、首にロープ巻いていた!」「真っ赤だったぞ、あれ血じゃないか!?」とか口々に叫びだし、
「・・・幽霊!?」という言葉で全員悲鳴を上げて逃げていった。
後日、その古墳には首つりをして全身を血に染めた女の幽霊が出ると言われるようになった。
あれから二十年以上。
小学校に入学した子供が、
「お母さん!あの古墳に血染めの首つり女の幽霊が出るって!見たら呪われるって!」
と青い顔して教えてくれた。
息子よ。それは私だ。
とは言えなかった。
[ 2014/04/09 ] NO NAME ◆-
次の記事:
『薄暗い時に色鮮やかに見える人間』
前の記事:
『祟りの神木』『三次IC』『おとり鮎』