恐い話@同人48
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1409738947/
6 :怖い:2014/09/05(金) 23:20:53.53 ID:lMxmqtRj0.net
同人を始めた頃の話。
当時は友人達との合同サークルだったのだが、
活動していたジャンルで中手ぐらいのサークルから『絵柄をパクるな』という手紙が届いた。
友人の一人がそのサークルが好きで、確かに絵柄は似ていたのだがパクリとかじゃない。
手紙には、このままだとサークルがブラックリストに入るとか、同人で活動できなくなるとか、
脅しとも言えるようなことが記されていた。
話し合いの場を持ってもいいと書いてあったので、私は直接言うのもありではないかと言ったのだが、
友人が非常に怖がっていたのでやめにした。
同人初心者で耐性の無かった私達は、とりあえず『パクリではありません』と返事を返した。
恐い話はこのあと。
この時点でジャンルのオンリーに申し込んでいたのだけど、
当日スペースに出向いたら、なんと隣がその中手サークルだった。
これには物凄い動揺した。
なんとか準備をしたが、隣が怖くてラミカ一枚売っただけでスペースから離脱。
幸いコスプレをしていたので、コスプレスペで交流を楽しむことができた。
閉会後、隣がいなくなっているのを確認してから片付けをして帰った。
友人はこの事件がショックで一時同人を離れたが、今は元気に活動している。
今でも、オンリーの配置はもしかしてわざとなんじゃと疑わずにいられない。
企業のオンリーだったからそれはないかもしれないんだけど、
商業アンソロにもよく載ってた人気の中手サークルが、ドピコと隣同士ってあるのかね。
もうそのサークルは見かけないけど、しょっぱなから同人界の洗礼をうけたような気分でした。
自分の絵をパクったサークルは二つ潰した、って手紙に書いてたのをよく覚えてるわ。
次の記事:
『マイナーカプ』
前の記事:
『田舎町の駄菓子屋』